わきからネギのにおい・・・ネギ臭いのはわきが?
脇汗からネギの臭いがする、そのような時は「わきが」の可能性があります。
脇汗が臭う原因は「アポクリン腺」と呼ばれる汗腺で、生まれつきアポクリン腺の数が多い人はわきがになりやすいのです。
このアポクリン腺の数は遺伝によって決定されるため、成長していく中で増減するものではなく、もともとアポクリン腺の多い人はわきが対策を入念に行う必要があります。
また、わきがの臭いは自分では気づかない場合が多く、他人にその臭いを指摘されて初めて気づく場合も多くあります。
自分では自覚症状がない場合でも、周りの人は独特のネギ臭に不快感を抱いている可能性があるため、もしわきのにおいを指摘された場合は何らかの対策を施した方が良いでしょう。
最も手軽に出来る対策として、「デオドラント剤」を使う方法があります。
薬局やドラッグストアなどで販売されているクリームタイプなどのデオドラント剤を直接わきに使うことで、独特のネギ臭を抑えることが出来るのです。
一般的なデオドラント剤ではなく、わきが専用のデオドラント剤を使う方がより高い効果が得られるでしょう。
また、わき毛が濃い人は極力わき毛を除去することも大切です。
わき毛がわきにあるとそこに汗が溜まりやすくなり、不快なネギ臭を増幅させてしまう可能性があります。
わきの毛をきちんと除去した上で、デオドラント剤を用いることで不快なわきの臭いを効果的に抑えることが出来ます。
ちなみに、お酒やタバコはわきがを悪化させるため、控えた方が良いでしょう。